2016年12月10日土曜日

部品

昨日は会社の人間と飲んだ。
こういう表現が一体どれだけの人たちの目をひくのか私はわからない。
一人間のありふれた独白というものに関心を持つものなどいないからだ。
独白、ただ私は独白しつづけようと思う。

その独白に意味はない、というとき私はきっと子供らしい過ちをおかしているのだ。
なぜ空は青いの?
そう問われてとっさに説明できはしないけれど光りの性質がそうさせるのだという科学的な説明はいくらでもできるはずだ。
そしてそれを成り立たせる根拠の根拠がまたあってきりがない。
それと同じように答えれば私の独白というのは根本的な寂しさから来るものだといえる。
なぜ寂しいの?
そう問われると、根拠の根拠を探してみたくなる。
ーーーー昨日、会社の人たちと飲んだのだ。
そこでは私は大きい案件を決めたからということもあっていつもより気楽で鷹揚に構えていることができた。
別に話の内容は大したことがない、実は人間嫌いだったり孤独だったり普段話さないようなことを特別に話したということをわかってもらえたらそれでいいのだ。
そこで、私はこういう会社に関係のない話で盛り上がりたのしい思いをした。一方で、会社を離れればいっさいの関わりを持たないであろうし、そういえば学友もまたいっさい連絡をとらないようになってしまって、どこまでも落ち着く場のない人間なのだということにしんみりしてしまったというわけなのである。
思えば、父親も母親もそういう人間なのである。
寄る辺のない、広がりを一切持たない関係のなかを生きているのだ。
そうして、誰に思われることなく彼、彼女は死にゆくのである。

終わってしまえば何もかも今が無駄に思えてしまうような、そういう一日が人にはあるはずだ。
それは私にあるのだから無論、おまえたちにもあるのだろうという乱暴な推論。
ただ、そういう推論によってしか人の気持ちをくみ取れないという気がしている。

私はとにかくどうでもいい一人から抜け出したい。
これは常に特別視されたいという、肥大化してしまった自己の言葉である。
私は誰からも特別されて然り、特別視されていなくともきっと今や遠くない未来、特別視されるであろう期待に生きている。
だから、実際に特別視されてしまった今、ひどくつまらないと思う。
お前は社長賞を狙えるだろう、HやNなどは相手にならないだろう。

ああ、たしかにそうだ。相手にならない、こいつらはどこか私を見くびっていやがるんだ。ただの年上というだけで偉そうにしている。
会社!ひどく馬鹿らしい、こんな話を私にさせないでくれ!
誰もが私を知らない、そんな中でこんな話をするとは、私は部品ですと言っているようなものだ。
ああ、私は部品さ。そしてそのことを徹底的に否定している部品なのである。
だから今に見ておくといい、私はもっとも称えある賞をとって部品として誰よりも全うすることでついに部品という劣等感を克服するであろう。そしてその後にやめるであろう。そして、その上の人間のあっけにとられたような顔を見るのが今から楽しみなのである。
そういう空想を私はした。

0 件のコメント: